実技中心の勉強会を毎月開催中!!

トレーナー勉強会

触診や評価、トレーニングなど、様々なジャンルの勉強会を

行っております!

翌日から現場で生かせるスキルを習得することはもちろん、

カテゴリーや競技の違うトレーナーとの交流もでき、横の

繋がりも増やすことができます!

 

~次回の勉強会~

●日時

4/24(木)19:15~20:45

②5/15(木)19:15~20:45

③5/29(木)19:15~20:45

●場所

 monoダンススタジオ西巣鴨

●テーマ

傷病者への対応

→現場で傷病者に対応する上で基本となる「創傷の処置」や「体位変換」を中心に学んでいきます。トレーナー業務で最も大事な『安全管理』が現場でしっかり行えるように、繰り返し練習してスムーズに対応できるようにしていきます!

②三角巾での処置②

→「固定」「圧迫」「保護」の役目を果たせる三角巾。今回は「固定」と「圧迫」をテーマに進めていきます。どんな現場にも役に立つ処置用品なので、しっかりとスキルを身につけましょう!

※三角巾は自身でお持ちください。(事前にご連絡いただければ、当日購入することも可能です。)

③暑熱環境下での準備と処置

→夏の帯同に備えて「どのような傷病が起こりやすいのか」「傷病を出さないために準備と、起きてしまった際の処置方法」を学んでいきます。実技を交えながら進めていきますので、より理解が深まります!

 

●料金

各1200円

→2人でのご参加でペア割りあり!

→トレーナーバンク登録者は割引価格で受講可能!

●定員

各8名(定員に達した時点で受付終了となります。)

●申込方法

下記のQRコードからLINEでお申し込みください。

●その他

動きやすい服装で受講してください。



テーピング練習会

練習場所や練習相手が確保できないトレーナーさんや、学校の

授業では時間が足りない学生向けの練習会です!

授業では学ばない巻き方や、現場での応用法など、引き出しが

増えるような内容も踏まえて進めていきます!

一度学んだ巻き方も時間が空いてしまうと、精度が落ちてしまいますので、繰り返し巻き続けることが大切です!

 

~次回のテーピング練習会~

●日時

5/22(木)19:15~20:45

●場所

 monoダンススタジオ西巣鴨

●テーマ

膝ACL損傷

使用テープ:アンダーラップ、伸縮75mm

→膝の前十字靭帯損傷に対するテーピングを行います。術後から復帰までトレーナーの手厚いサポートが必要になりますが、テーピングはその中で大事なスキルの1つです!ただ巻き方を知っているだけでなく、機能的に巻けるようにし選手をしっかりとサポートできるようにしていきましょう!

 

●料金

参加費各500円+テープ使用分(テープの持ち込み可)

●定員

各8名(定員に達した時点で受付終了となります。)

●申込方法

下記のQRコードからLINEでお申し込みください。

●その他

巻く部位が露出できる服装でご参加ください。

後半の30分程度はフリーの時間でテーマに関係なく、テーピングに関する相談や質問を受け付けています。



定期講習

夏休みや冬休み期間を利用して、講習会を実施しております!

学生トレーナーや若手トレーナー向けにスキルアップや学校で

学んだ内容のブラッシュアップなど、チームやクライアントに

適切なアウトプットができるよう、実技を通して精度を高めて

いきます!

 

~次回の定期講習~

開催が決まり次第、掲載いたします。

 

 

 



勉強会へのご参加はこちらのQRコードから

LINEお申し込みください!!

※事情により、急遽勉強会が中止になる場合があります。

 その際はご参加の連絡をいただいた方のみへご連絡させていただきます。

 その他、お問い合わせはこちらからお願いします。